プリマFCについてのご案内
賃貸市場に参入すべき「8つの理由」

市場の拡大
2030年に2/3と縮小していく市場にあっても、賃貸を含めると戦える市場を減らない。

競合が少ない
賃貸市場はハウスメーカーなどが大きなシェアを握っており、工務店や設計事務所が圧倒的に少ない。

顧客単価増加
賃貸併用、集合住宅は、戸建住宅に比べて建築受注金額が大きい。

価値の証明
注文住宅と比べて、引き出し後の建物に対する価値が家賃収入という「お金」で証明ができ、感謝される。

リピート/紹介
地主層の場合、他に遊牧地や古い賃貸を所有している場合、リピートオーダーにつながりやすい。

生産性が高い
基本的には規格型の商品設計のため、営業・設計・工事・アフターにいたるまで、生産性はそれぞれ2倍以上に向上できる。

相乗効果
集合住宅の既存オーナーから、親族(ご子息)の注文住宅や、賃貸併用住宅の受注も見込め、相乗効果が高い。

社会的意識
特に賃貸併用住宅Lastoriaは、人生100年時代を生き抜く若い世代にとって希望を与える事業となる。
強い「商品力」と販売する「仕組み」を手に入れることで、
将来の経営基盤の柱に成長させることが可能です。
次世代型集合住宅「PRIMA」ライセンスパートナー
新築住宅市場は縮小の一途をたどっており、新築着工数の大幅減と契約単価の低下により経営を圧迫されている住宅会社も少なくありません。
プリマ倶楽部は建築会社の皆さまに、将来的な経営基盤の安定をつくる、賃貸住宅市場への進出をご提案しております。
賃貸住宅市場は、まだまだ差別化を図ることができる魅力的な市場。リピートオーダーも望め、所有敷地の数だけ可能性があります。また、顧客となる富裕層のお客様には、アパート建築後にご自宅までご契約いただいた例も少なくありません。
プリマがスタートしてから十年あまりを経て、そのノウハウは加盟いただくだけの価値が十分あると自負しております。
私たちと一緒に、次世代の事業を立ち上げてみませんか?
ライセンスパートナーとは
女性専用賃貸住宅をはじめとするアパート「PRIMA」シリーズのブランド力と、ビジネス展開のために必要な技術的ノウハウ、専用部材の安定的確保により、御社の新たな商品ラインナップとして賃貸住宅を販売していただくシステムです。
本部であるプリマ倶楽部が、「集客支援」「設計支援」「ノウハウ提供」に関わる様々なサポートを加盟店様にご提供することで、より効果的な集客と契約増加を見込めます。

マーケティング事例
広告「オーナーズスタイル」
TV取材放映
賃貸住宅フェア
セミナー・相談会・勉強会
コミュニティクラブ「プリマファンクラブ」
入居者感謝祭
オーナー様向けレターの定期発行
集客支援のためのマーケティングシステム
プリマ倶楽部では、賃貸住宅ビジネスの各フェーズにおいて、様々な戦略を展開しています。
<集客>広告(TV/雑誌/新聞)、DM・HP・WEB、ネットワーク(BP)、地上戦(地主廻り)
<見込み客フォロー>イベント(セミナー・勉強会など)、情報発信(プリマ倶楽部通信、ビジネスレター)、ホームページ、ブログ
<販売>アンケート、軸ヒヤリング(家族構成/キーマン/所有資産/資金調達/ニーズ/時期/ライバル)、ペイン(悩み)の解決
<顧客化>情報発信、オーナーズ倶楽部、プリマファン倶楽部、感謝祭、サプライズ、絵本(おじいちゃんの家)

オーナー様の不安をアライアンスチームでサポート
賃貸経営を始めるオーナー様、すでに賃貸物件を所有しているオーナー様ともに、さまざまなお悩みを抱えているものです。
具体的には、物件管理、入居、資金調達、税金、収支など、その不安は多岐にわたるため、施工店だけで解決できるものではありません。
プリマ倶楽部では、それぞれのお悩みに対応できるスペシャリストと提携し、オーナー様のよき相談相手となるためのアライアンスチームでサポートいたします。

プリマFCについての資料や詳しい説明をご希望される方
プリマ倶楽部は建築会社の皆さまに、「PRIMA」事業で将来的な経営基盤の安定をつくる賃貸住宅市場への進出をご提案しております。プリマFCについての資料や詳しい説明をご希望される方は、下記よりフォームまたはお電話でお気軽にお問い合わせください。
プリマ倶楽部FC加盟に関するお問い合わせ
お電話でのお問い合わせ先
株式会社GIFT