土地活用・資産運用など、それぞれのケースに応じた的確な収支計画をプレゼンテーションしているPRIMA。
アパート経営成功の要である収支計画において、プリマは現実的なモデル収支をご提案し、事業計画をサポートしています。
「アパート建築費はどれぐらいかかるのか」
「きちんと収益を出せるのか」
PRIMAは的確な収支計画でアパート経営を成功へと導きます。
オーナー様にご提案する3つの事業計画書
①事業計画概要書(7枚)
事業計画書・登記費用、税金x2枚・収支明細x2枚・金融収支表x2枚を作成します。
②事業収支計画チェックポイント(2枚)
事業計画概要書をわかりやすくまとめた資料です。
③残債と累計のクロスライン(1枚)
累計利益(手残り利益)がローン残債を超える年数の把握ができます。
PRIMAの建築費と収支計画の事例
【事例 01】東京都心
土地面積:60坪
建築面積:33坪
プリマ世田谷壱番館(東京都心/東松原)
(単身女性専用8世帯・専有面積25㎡)
事業収支シミュレーション

土地(60坪)
所有地
床面積
67坪+29坪
(1K 25㎡+ロフト 12㎡x8世帯 )
本体工事費
6,424万円
(730万 x 8世帯 + 税)
付帯工事費
1,267万円
(企画設計費・屋外水道・都市ガス・エアコン・外構工事)
諸費用
400万円
(ローン諸費用・不動産取得税・各種保険料・予備費ほか)
合計
8,091万円
金利1.2% 借入期間25年
ローン借入
7,300万円
(自己資金 791万円)
月額返済
28万1,776円
月額家賃収入
76万0,000円
(1階 94,000円 x 4戸 2階 96,000円 x 4戸)※管理費込み
返済比率
37.08%
※3部屋(2.96)の家賃収入で返済が可能です!
月額収支差額
47万8,224円
表面利回り
11.86%
本体工事+付帯工事費に対する表面利回り
【事例 02】東京都心
土地面積:57坪
建築面積:28坪
プリマ杉並和泉(東京都内/代田橋)
(単身女性専用8世帯・専有面積21㎡)
事業収支シミュレーション

土地(57坪)
所有地
床面積
56坪+24坪
(1K 21㎡+ロフト 10㎡x8世帯 )
本体工事費
(準耐火構造 )
6,160万円
(700万 x 8世帯 + 税)
付帯工事費
1,254万円
(企画設計費・屋外水道・都市ガス・エアコン・外構工事)
諸費用
396万円
(ローン諸費用・不動産取得税・各種保険料・予備費ほか)
合計
7,810万円
金利1.2% 借入期間25年
ローン借入
7,200万円
(自己資金 610万円)
月額返済
27万7,916円
月額家賃収入
68万0,000円
(85,000円 x 8戸)※管理費込み
返済比率
40.87%
※4部屋(3.27)の家賃収入で返済が可能です!
月額収支差額
40万2,084円
表面利回り
11.01%
本体工事+付帯工事費に対する表面利回り
【事例 03】東京都郊外
土地面積:60坪
建築面積:28坪
プリマソラッレ(東京都郊外/町田市)
(単身女性専用8世帯・専有面積21㎡)
事業収支シミュレーション

土地(60坪)
所有地
床面積
56坪+24坪
(1K 21㎡+ロフト 10㎡x8世帯 )
本体工事費
(準耐火構造 )
5,984万円
(680万 x 8世帯 + 税)
付帯工事費
1,245万円
(企画設計費・屋外水道・都市ガス・エアコン・外構工事)
諸費用
392万円
(ローン諸費用・不動産取得税・各種保険料・予備費ほか)
合計
7,621万円
金利1.2% 借入期間25年
ローン借入
6,900万円
(自己資金 721万円)
月額返済
26万6,377円
月額家賃収入
60万8,000円
(1階 75,000円 x 4戸 2階 77,000円 x 4戸)※管理費込み
返済比率
43.81%
※4部屋(3.27)の家賃収入で返済が可能です!
月額収支差額
34万1,633円/月
表面利回り
10.09%
本体工事+付帯工事費に対する表面利回り
【事例 04】地方
土地面積:60坪
建築面積:28坪
プリマ野島町(地方/神奈川県・金沢八景)
(単身女性専用8世帯・専有面積21㎡)
事業収支シミュレーション

土地(60坪)
所有地
床面積
54坪+24坪
(1K 21㎡+ロフト 10㎡x8世帯 )
本体工事費
5,720万円
(650万 x 8世帯 + 税)
付帯工事費
1,205万円
(企画設計費・屋外水道・都市ガス・エアコン・外構工事)
諸費用
423万円
(ローン諸費用・不動産取得税・各種保険料・予備費ほか)
合計
7,348万円
金利1.2% 借入期間25年
ローン借入
6,800万円
(自己資金 548万円)
月額返済
26万2,477円
月額家賃収入
53万2,000円
(66,500円 x 8戸)※管理費込み
返済比率
49.34%
※4部屋(3.94)の家賃収入で返済が可能です!
月額収支差額
26万9,523円/月
表面利回り
9.22%
本体工事+付帯工事費に対する表面利回り
PRIMAの事業計画
〜アパート経営成功の4つのポイントとは〜
全室ロフト付きの間取り
プリマは天井高を3.6mにすることで、2階のみならず1階住居にもロフトを設置し、限られた土地面積でも敷地を最大限に活用しています。高い天井やロフトのある間取りは、一般的にアパートでは人気が低いとされる1階の部屋も含めたアパート全体の高い入居率に貢献しています。

ロフトの最大限の活用
プリマのロフトは同じ専有面積のアパートに比べると1.5倍のスペース。建築基準法で許されている目一杯の空間を有効活用し、寝室や大規模収納に使えるスペースを確保しています。ロフトは建築基準法の容積率に算入されないだけでなく、固定資産税の対象となる床面積からも免除されるなど、オーナー様に+αのゆとりある賃貸経営を実現しています。

高い入居率と収益性の持続
プリマの伝統的なデザインは年月を経ても魅力を失いません。量から質の時代に変わりつつある賃貸住宅市場において、入居者が住むことに喜びと満足を感じるプリマは、長期間にわたり高い入居率を維持します。また、優れたデザインと機能により近隣相場より高い家賃設定で属性の良い入居者の募集を可能にします。

メンテナンスを配慮した仕様
外観のブリックは、年月を経て味わいを増すため、短期サイクルでのリフォームや建て替えは不要。また、内装においても、腰壁や耐久性の高いHDFフローリングを採用し、デザイン性とメンテナンス性を両立させた部材を使用し、全照明にLEDを採用するなど、ランニングコストにも配慮した仕様です。

PRIMAの事業計画書
〜メリットや他社との違いとは〜
実際にPRIMAを建築して賃貸経営をされているオーナー様から、
「事業計画書」についてこんな声をいただいています!

「各社で異なる事業計画書、
どこをどのように見て
判断すればいいのかわかりにくい」
そんな悩みを抱えているオーナー様に
参考にしていただきたい内容をまとめた資料を差し上げています。
ぜひダウンロードしてご活用ください。

「自分の土地でPRIMAは建てられる?」
「アパート建築費はどれぐらい?」
まずはお気軽にフォームからお問合せください。