外配管で居住スペースを確保し、騒音トラブルも緩和
PRIMAのアパートは、限られた土地面積を最大限に活用することをコンセプトに設計されています。そのため室内の設備にこだわるだけでなく、配管を室内ではなく外に設置しました。室内に配管スペースがない分、居住空間が広くなり、入居を希望される方にとって魅力的なポイントとなるのがその理由です。
外配管のメリットは、居住スペースの確保だけではありません。内配管は水が流れる音が隣接する部屋に響くので、洗濯をしたり浴室を使用したりする場合に時間帯が気になります。その点、外配管ならその心配もありません。集合住宅にありがちな、騒音トラブルの回避することにもつながります。
メンテナンスがしやすく、入居者にもオーナーにもメリットが
さらにメンテナンスがしやすいのも、外配管のメリットです。
内配管は修繕や工事が必要となった場合には、室内に入る必要がありますので、入居者様のプライバシーに大きく影響します。しかし外配管であれば、その心配はありません。また外側の工事だけですみますので、メンテナンスコストの削減にもつながります。
「配管が外にあると、見た目が損なわれるのでは?」と思われるかもしれませんが、外観デザインにこだわるプリマでは、その点も十分配慮しました。配管をきれいに揃えることで、できるだけ違和感がないように仕上げています。
室内スペースの確保、騒音トラブルの緩和、メンテナンスの良さ、そして外観デザインにこだわったPRIMAのアパート。入居者様にもオーナー様にもさまざまなメリットがあり、レンタブル比と入居率の向上につながっています。
若い女性から圧倒的な支持を得ている、テナントリテンションに優れたお部屋をご覧になってみませんか?
アパート建築をお考えなら、プリマの魅力をぜひご自身の目でお確かめください!
プリマアパートメントに関するお問い合わせ・見学お申し込み
お問い合わせフォーム
TEL:045-680-0123 株式会社GIFT プリマ倶楽部事業部
PRIMAスタッフ
最新記事 by PRIMAスタッフ (全て見る)
- アパート建て替えはするべき? メリット・デメリットとタイミング - 2024.03.01
- 入居者との良好なコミュニケーション~プリマの魅力 - 2021.11.02
- TV・メディアでも話題のアパート~プリマの魅力 - 2021.10.26