女性専用アパートメントPRIMAプリマ倶楽部
こんにちは! プリマ倶楽部のフルカワです。 寒い日が続いてますが皆さんお元気ですか? 私は、寒くても走っています!(笑) インフルエンザも急速に広まっているのでご自愛くださいね(^^) さてさて、 先日、東飯能にある「P
新年を迎え、1年の計画を立てている方も多いと思います。 プリマ倶楽部では今年も、入居者様やオーナー様に喜んでいただけるよう、まい進しますので、よろしくお願いいたします。 2018年1月のプリマ
プリマのアパートには、バルコニーがありません。それは、街の景観に貢献し、入居者様が安全に暮らせることを重視しているからです。 バルコニーは、開放的なくつろぎの空間と思っている人も多いかもしれません。 しかし実際には洗濯物
駅至近の居住系は投資利回り10%超 財産の中でも最も優秀なものは立地の良いアパートやマンションです。都心はもちろん、近郊でも駅裏や駅至近距離(徒歩5分以内)で、居住系であれば空室の心配はほとんどありません。 東京に限れば
こんにちは! プリマ倶楽部 本部のフルカワです。 明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願いいたします。 2018年の初ブログは、 日頃より大変お世話になっておりますビジネスパートーナーの1社であります。 bi
所有しているアパートが古くなったら、建替えるべきか、リノベーションするべきか。2回にわたりお送りしてきましたが、今回は最終回として、どちらを選択するのが正解か、考えてみましょう。 今までお話ししてきたポイントは4点です。
“払う人”より“受け取る人”がトク 「大家家業が気楽な商売ではなくなってきている」ということを言い続けていますが、やはり大家家業はいいもんです。 世の中には「家賃を払う人」と「家賃を受け取る人」がいます。家賃を払う人は一